2016年01月25日
尼崎アフターシーバスを追い詰める
季節外れのマイワシが神戸を賑わしているみたなので
流行に乗ってマイワシパターンで一匹

極寒の中シャローで喰ってくれたので素直にうれしかった。
ただ、もうマイワシは抜けてしまったようですね。
そして日本を最強寒波が襲った次の日
そろそろアフターポイントにシーバスが上がって来てるだろうと考え
ちょっとだけのつもりが、結構ボイルが出てるので止めるに止めれず
流れが良い感じで出てる明暗で

50くらいのと
水深80cmくらいのシャローで

60ちょいが上がる。
尼崎界隈もシーバスブームが過ぎ去ったようで
いいポイントも貸し切りで思い通りの釣りができました。
Posted by タイプRです。。。 at 23:31│Comments(4)
│尼崎
この記事へのコメント
ナイス!
ぼちぼち気温も回復し、アフター本格化のようですね。ワテも行こう。
ぼちぼち気温も回復し、アフター本格化のようですね。ワテも行こう。
Posted by イワン at 2016年01月26日 20:05
お久ですb
前から思うんだけど、どんなシーズンでもシーバスを釣るっていうと
タイプRさんがダントツに強いですよね。
真冬でも魚が見えてるってホント凄いと思います。
前から思うんだけど、どんなシーズンでもシーバスを釣るっていうと
タイプRさんがダントツに強いですよね。
真冬でも魚が見えてるってホント凄いと思います。
Posted by ベスタ at 2016年01月26日 21:36
イワンさん
今年のアフターは元気ですよ!
どこに行ってもボイルしてました!
いつものアソコも活性高いです!
今年のアフターは元気ですよ!
どこに行ってもボイルしてました!
いつものアソコも活性高いです!
Posted by タイプR at 2016年01月27日 07:57
ベスタさん
お久しぶりです!
ケイジさんから色々聞いてますが、忙しいみたいですね。
そんなに誉めても何も出ないですよ♪
まだまだシーバスを追い求めていきますよ
お久しぶりです!
ケイジさんから色々聞いてますが、忙しいみたいですね。
そんなに誉めても何も出ないですよ♪
まだまだシーバスを追い求めていきますよ
Posted by タイプR at 2016年01月27日 08:03