2014年08月29日
連日ナイトシーバス
昨日の釣果に気を良くしたので、木曜日も行ってきました。
まずは去年イワシが大量に入ってた場所へ

ここもイナっ子は沢山居てるがボイル無しで10投して移動

本命の水曜日と同じ場所
海を覗いてみると、ここもイナっ子はいるがボイル無し
潮は満潮前なのでよく動いてます
アズーロの鉄腕60sを投げると3投目からヒット

これは30cmくらいのチビだったので足下でばらし
幸先良くバイトがあったので鉄腕を扇状に投げてるとヒットするが全部30cm以下のチビなので全ばらし
3匹バラしたあと潮止まりの時間になり帰ろうかと思ってたらヒット

ちょっとはマシなサイズだぞ

慎重に飛ばさないように寄せてきてネットイン

足のサイズが28cmなので、40cmくらいか?
なんとか1本出たので満足です。
暗黒魔王KEIJIには釣行を終えてから報告しました。
2014年08月28日
久しぶりの釣行!釣果有り!
ご無沙汰しております。
毎年6月から湾奥で始まる朝マズメのデイゲーム
今年も一応パターンはあったが、岸からはほとんど釣れなかったように思います。
そして7月の後半には一旦釣れなくなり
8月に入ると真っ昼間のディープエリアのデイゲームが始まる予定だった。
だがしかし、このデイゲームのスペシャリストが今年は全然釣れてない。
この方が釣れてないってことは自分に釣れる魚は絶対に居ない…
毎年、8月は毎週のようにディープエリアに通うのだが
今年は行く気力が起きない、まったく大阪湾はどうなってしまったのだろう

そしてお盆も過ぎ、台風も襲来し、シャローエリアならいけそうな雰囲気だ
ほとんど情報も無いのだが、毎年この時期に良い所に行ってきました。
1カ所目

本命場所には先行者あり、対岸で1時間ほど投げるもデカキビレ1枚だけ
いつもならボコボコにボイルしててもおかしくない場所なのに

2ヶ所目
河口に行こうか、このシャローエリアか迷ったけどこっちに
上げ止まりからの下げ始めで潮目も有り、ボイルも有りで雰囲気最高

到着からの2投目でチビが食った

35cmくらいルアーはクルーズバイブ
この頃にはボイルしまくり潮目もはっきり出だした。
水中の障害物ギリギリを通すと

60cmくらい
少し沖目を通してもガツン!

60ないかな?
ここでこの場所を仕切る魔王KEIJI にラインで報告、地合い突入です!
この調子に乗った行動がまずかった…
魔王KEIJIをご存知の方なら分かるだろう!彼と連絡を取るという行為はどんだけ危険な行為かを!
魚をリリースしてキャスト位置に立つとシ―――ン((+_+))
地合い終了

今回の教訓!どれだけ好調でもボイルしまくりでもキャツには連絡するな
