2016年09月22日
増水シーバス
今年は台風の当たり年だそうです。
地元にも大雨が降り、ちょっと濁り過ぎの川に行ってきました。
鉄板ポイントにミノーを流すとガツンと丸呑み

1投目から釣れたので入れ食い開始かと思ったが
実績ポイントをランガンしても反応無し
増水がきついのでウェーディングは止めとこうと思ったけど
恐る恐る入水、水がめちゃくちゃ冷たいです。
一気に水温下がり過ぎでしょうか?
でもウェーディングでしか打てない角度で流すと
70クラス
もっと釣れてもおかしくない状況でしたがシーバスがどんどん難しくなってます。
Posted by タイプRです。。。 at
12:04
│Comments(4)
2016年09月13日
舞鶴 エギングでまさかの獲物が
仕事終了後、徹夜エギングへ
防波堤に到着し、5分で良いサイズのアオリがHITするが
あとが続かない
移動して1投目
投げたロケッティアにガツンと重みが
大物の魚が掛かった!!
エギに掛かる魚といえばアコウが定番だが
水面に現れた魚は派手にエラ洗いし銀色の魚体をひるがえす。
なんとエギを丸呑みし、ロケッティアの後ろの針金が絶妙に刺さり
奇跡的にキャッチした魚は
なんと良いサイズのシーバス
イカは渋くて2人で10杯程度でした~
2016年09月06日
福井のアオリイカ
今年のアオリイカはサイズが良いらしい
仕事が終わってから福井に直行
防波堤に着いてエギをキャストして3秒でフォールが止まり
なかなか良いサイズのアオリを3秒でGET
速攻で釣れたので入れ食いかと思いきや案外渋く
ポツポツと釣れてくるだけで
朝の地合い終了までで13匹

サイズはこの時期にしてはいいのが居ました
