ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2014年03月28日

年に一度のヒラスズキ


すっかり春めいてきましたね。


和歌山ではちらほらヒラスズキの気配がアップ


っというわけで年に一度のヒラスズキ狩りキラキラ




到着してみると、いつもの雷雨&爆風でお出迎えガーン


夜のうちは各漁港や、ライトポイントをランガンするが稚アユは発見できるが本命は居ませんねダウン


朝まで寝て、本番の朝マヅメもカスをくらう


だが、ここまで来て諦める訳にはいかない。


本当の本命びっくり上げ潮狙いでドリフトペンシルを流れに乗せると




ちびヒラゲットびっくりほんとにビックリするくらいちっちゃかった。


和歌山なので桜前線も少し早目ですね





桜が咲くとヒラスズキです。
  


Posted by タイプRです。。。 at 10:11Comments(4)ヒラスズキ

2014年03月25日

マイクロはまだか?


例年なら確実にマイクロベイトパターンが始まってるはず!


覗きに行ってみると確かにマイクロは居てるが、食われてる気配ゼロ・・・・


いつもならボイルしまくってるのにな~



マイクロを通り越してバチ抜けの情報まで出回り、釣り方を絞り切れない


バチとマイクロ、イナっ子パターンまで全てを網羅すべく出掛けてみました。



明るいうちのバリッドは完全不発!


暗くなって、にょろにょろのピックアップで2バイト


イナっ子の表層スローで2バイト1ヒット!





幸せの黄色いビーフリで釣れるってことはイナっ子パターンです。
  


Posted by タイプRです。。。 at 21:29Comments(4)尼崎

2014年03月16日

2014年シーバス始動


皆さん、お久しぶりです。


今年の冬は色々あって完全にオフしてました。


やっと動けるようになったので、久しぶりに行ってきました。


場所は、去年、一昨年と散々通ったアフター場所!


この場所は隊長とたびたび遭遇する場所だが、隊長の方も今年は打ってないんだろうな~


水の流れが出てきたタイミングでいつもの明暗を打つと


ゴゴンっと





55cmくらい(ビーフリ)


4ヶ月以上ぶりのシーバスはガリガリながら、ビックリするくらい引きました


シーバスってこんなに引くんだな~!ってやっぱりそれが楽しいんだな~

  


Posted by タイプRです。。。 at 22:31Comments(10)尼崎