ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年05月31日

超高活性なヤツ

5月31日

一昨日は台風が近畿地方を通過、家の前の武庫川は大増水

釣りに行きたい!辛抱タマラン⇒有給休暇を取得

有休まで取ったからには、なんとしても結果を出さないといけない

で、朝練会場へ

4時30分に到着、予想以上の濁りが出てて、なんの反応もなく

7時にギブアップ、川から流れて来た亀を救助する。


一旦家に帰り、救助した亀の水槽を用意して

昼寝してから、夕方の河川へ

今日は同僚の案内で、淀川へ連れてってもらう。

やっぱり大雨の後の川はシーバスの活性が高い、と言うかスレてないって感じ

基本通り流れのヨレを狙ってると、着水と同時にレンジバイブをガッチリ咥えました。



70cmピッタリ!久しぶりの70台うれすい~

夏だ!台風だ!やっぱり川だ!

この後もロリベで49cm追加



バリッドでも40cm追加して終了

ハクパターンは昼間は簡単に攻略できるんだけどな~  


Posted by タイプRです。。。 at 21:28Comments(0)淀川

2011年05月26日

朝練に引き続き夜練

5月25日

朝錬では粘って2ヒット、1キャッチだったので

物足りないので、夕刻のわずかな時合いを狙いに、尼崎のバチ抜けポイントへ

濁りのせいなのか、時期的に終わりなのか?バチの姿は無し

信頼のヤルキスティックを「テロテロ」引くもノーバイト

もうこの釣り方には飽きて、アタリが無ければめんどくさいの一言

早めに帰りながら、港の一番奥のシャローでガツンッアップバイト!



41cmのキレイなシーバス

諦めかけた時の1匹はウレシイ

行って一投目で釣れるとなんとなく釣れた感じだけど
最後に釣れると、今日やってきた事は合ってたんだびっくりと確信の持てる1匹になりますよね。

同じ1匹でもえらい違いです。こう思うのは自分だけでしょうか?



バチは飽きたので、早撒きでガツン!と来る鰯パターンの釣りがしたいな~

  


Posted by タイプRです。。。 at 11:47Comments(0)尼崎

2011年05月25日

朝練1回目

5月25日

このところ皆さんのブログを拝見してると
朝練で良いサイズが上がってる模様黄色い星

早起きは苦手ですが、行ってきました。

まずは増水&濁りの武庫川
ハクも居らず、鳥も飛んでないので30分程打って移動

西宮某所

先行者は5人くらい
良い感じの濁りが入って、流れもあるし良い感じ
1番沖まで行くとコアマンの社長、イズミンがいました。

テクトロしたり、遠投したり、色々試すもノーバイト

しばらくして、隣のエビ撒きの3人組が入れ食い状態になり
鳥も増えだしたタイミングで、イズミンにコアマンを投げろと言われて
仕方無しに付けてたパワーブレードに強烈バイトがびっくり



52cm
PB丸呑みで、激しい突っ込みを繰り返す素晴らしいファイターでした。

リリースして次の1投でも強烈バイトがあり、フッキングするもエラ洗いでバラし

同じタイミングで掛けバラししてたアングラーさんに、状況を聞こうと声を掛けると
カツミさんでした。
カツミさん、僕も休みが水曜日なので、またあの場所でお会いすると思います。
よろしくお願いしま~す。

  


Posted by タイプRです。。。 at 11:42Comments(2)西宮

2011年05月23日

やっと爆釣!!

5月23日

今日は有給休暇を取ってまで、釣りに行くと決めた日

でも、朝から冷たい雨が降って、夕方には風まで吹く始末

休んだ以上、もったいないから行ってきました。

まずは、濁り&増水狙いで武庫川へ
なぜかクリアウォーターで、Bさんの巣窟と化してました。

すぐに移動してバチ抜けポイント
強風でバチなんか出てくるはずも無く、底バチなる物を信じて
沈め気味でヤルキスティックを、上から下まで舐めるように引いてると
ゴゴゴゴンっと凄い当たりで、上がってきたのが



50cmクラスの元気の良いの

やっぱりこんな天気なのに、頑張る僕を神は見捨てない!

風の影響で1ラインしか通せないので、スピードに変化を付けて
スレさせないように工夫してると答えは出ます。



30cm

少し移動して濁りの入ってるトコで



45cm綺麗な体の新品シーバス?

この濁った水が流れてきてる所が凄く反応が良い

連続で気持ちいい当たりで



何故かヒラシーバス35cmくらい

次の流れ込みでも反応!



今日最大の59cm

他にも何本か上げ、まだまだ反応は良いが
寒さで震えが止まらなくなってきたので納竿にしました。

やっぱり雨の日は釣り人が少なく、プレッシャーも低いから良いんでしょうね!

  


Posted by タイプRです。。。 at 23:27Comments(0)尼崎

2011年05月20日

タイプR2号

今年のバチ抜けはもう終わったのか?そんな事はない、バチは泳いでいる!

でも釣れない、釣れるのはBさんだけである……

結論は、バチを食ってるのはBさんだけって事で

自分の中では、いまいちパッとしなかったけど、今年のバチパターンは終了です。


ボーズ日記書いてもしょーがないんで

新しいおもちゃの紹介でもしよう。



ジャイロキャノピー

ホンダなのでタイプRって事で!

単車なのにノーヘルで走っても、オマワリさんに捕まらないヤツです。

昨日はこれで、セレブ浜まで浸かりに行って、何事も無く終了

帰りに一緒にしてたベイトロッドを操るナイスミドルなおじさんに

にょろにょろをいただき、駈けあがりポイントまで教えてもらって

気分良く終了です。

ウェーディングが気持ち良い時期になりましたね!



  


Posted by タイプRです。。。 at 13:46Comments(0)

2011年05月13日

雨後はやっぱり河川です!

5月10日

雨の降る中いつものバチ抜けポイント

今日は明るい内からニョロ君出動!
ルアーは評判のいいマニック!目の前では、今期1番のスーパーボイル!

いっぱい食いにきます!がっ?全然乗りません…
結局10バイトくらいあり、1回乗せて→バラシ だけ
ボーズ喰らっちゃいました。

5月12日

夕方には、雨も上がりそうなので出動
台風並みの大雨の後で濁り河川狙い。

いつもの某河川に入った瞬間、先行者さんがファイト開始
50cm程度のシーバスを上げてました、話を聞くと何本か上げてる様子

隣に入らせてもらって、開始1投目から当たるけど乗らず
先行者さん曰く、チヌが猛烈アタックしてきてるそうだ。

バッリドから、拾い物のシリテンに変えた瞬間
本命さんのあたりが!


55cm

雨で落ちてきた魚を食ってるのか、超お腹パンパン

すぐに同サイズ追加したところで、雨がきつくなって
ゴミが大量に流れてきて、釣りにならず移動。

移動先はバチが泳いでボイル発生、投げると必ず当たるものの
掛けられず、魚はボラと確信!苦戦してるとアッキーさんと遭遇!

アッキーさんをボラポイントへ誘導し、ボラさんを釣っていただきました。
アッキーさん、僕のタモめっちゃ臭かったです。

  


Posted by タイプRです。。。 at 00:19Comments(2)尼崎

2011年05月06日

アグレッシブなヤツら発見!

今日もいってきました、バチパターン

今日で5日連続フィッシングです、さすがにちょっと飽きてきました…

行ったのは、グーグルアースとにらめっこして
目星を付けた尼崎某所、初めて入る場所です。

なんかクッサイ工場の裏です
18時30分に入り、明るい内はバイブでストラクチャー打ち
30センチくらいのがバリットに食うてきたが、抜き上げ中にバラシ

19時になり暗くなってきたのでスタスイにチェンジ
1投目から反応アリ、良い場所見つけた!

明暗ではバチもチラホラ泳いでる
引き波を立てながら、しばらく投げてるとジュポっと音を立ててバイト



50cm弱くらい
エラ洗いの連続と、激しい突っ込みの素晴らしいファイターでした。

そのあとも2回食ってきましたが乗らずに終了
まだ時期が早いのか時合いが短すぎです。

その後、丸島水門、武庫川の湾岸線下を廻りましたが
雰囲気は良さそうですが人が多すぎで竿を出すことなく終了しました。

明日で連休も最終日です、明日はゆっくりしよっかな~  


Posted by タイプRです。。。 at 22:58Comments(0)尼崎

2011年05月06日

やっぱり尼崎!

5月4日

夕方いつもの西宮バチ抜けポイントに付くと
昨日に引き続き、アッキーさんと遭遇
これは良いとこ見せなければ!と、頑張るも強風の為、不発…

5月5日

今日は会社の同期入社の兄さんを接待する日
西宮は昨日不発だったので、避けて尼崎の●堀運河

凄い人でピンスポットのラインに投げれない…

1瞬の隙を見て、良いラインを通すと足元で水面が爆発!!
今、1番の相棒の「ウルトラライトロッド」がバットから曲ってます。
予想外の引きにあせりましたが、取れました。



63cm
なかなか体高のあるぼってり肥えたヤツでした。

このロッド(スコーピオン1600SS)高校生の時に買ってから
20年程愛用してますが、ホントにすばらしいロッドです。

その後はボイルもなく、移動して常夜灯の下で
超デカバチを釣って終了しました。



20cmくらいありました。

  


Posted by タイプRです。。。 at 00:03Comments(0)尼崎

2011年05月04日

読者プレゼントします。

今日は大潮ですね!そうめちゃくちゃ潮が引く日です。
といことで、大阪の1級ポイントで、潮干狩りしてきました。

収穫は


どうゆう訳かレンジバイブの同じ色ばっか…

数はあったけどレンジバイブばっかいりません。

ということで、レンジバイブや、その他バイブを
読者プレゼントします。

フックは付いてませんが、使ってあげてください。
海で僕を見かけたら、ルアーくれって声を掛けてください。

ちなみに今はタイプRでは行ってません
背の高いのが6フィートのベイトロッド振ってたら僕です(多分)
無くなり次第終了ですので、お早めに!
  


Posted by タイプRです。。。 at 15:54Comments(4)尼崎

2011年05月03日

連勝です。

今日から5連休です。
うれしくなって目覚ましよりも早起きして
らっきょうさんポイントへ

沖ではボイルもあったり、カモメが刺したり
雰囲気ありありですが、カスリもせず午前の部終了

午後の部は西宮のバチポイント
良い時間帯になると、バチさんがスイスイ。
気持ち良さそうに泳いでるのを見てると、ジュポっと食われてます!

スタスイ+バチルアーの2連結を波紋出しながら引いてると
音も無く吸い込まれました!!



65cm
たっぷり良いもの食ってるみたいで、超おデブで体高のあるヤツでした。

ブラックバス用のウルトラライトタックルで60オーバー!
しびれます、病み付きになりそうです。

すぐに時合い終了でウロウロしてると
またまたお会いしました、アッキーさん!

ちょっと来るのが遅いです、もうバチさんは穴に戻っちゃいましたよ。
しばらくアッキーさんとおしゃべりして、今日は終了です。

5連休は毎日バチ調査に行きます!  


Posted by タイプRです。。。 at 23:20Comments(2)西宮

2011年05月02日

またバチです。

今日は仕事が8時30分に終わる日

バチパターンで出るのはサイズがいまいちなんで
魚を食ってるでかいのを狙いに、漁師さんの水揚げ場へ

橋の4隅に漁師達が…
モチロンお立ち台にも腕利き漁師がいらっしゃいます。

入るトコがないので、バチが泳いでそうなポイントへ大移動
数投で出ました。



40cm…
やっぱりバチ食うてるのはちっちゃいです。

その後最初のポイントに戻り
初めてお会いする、あっきーさんとおしゃべりして終了。

バチパターンはバズベイト引っ張ってるみたいで楽しいです。






  


Posted by タイプRです。。。 at 08:56Comments(2)西宮