ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2017年03月29日

神戸陸っぱりメバル!

暖かくなると釣りものも増え、忙しくなってきます。



最初は近所シーバスから始めたブログも





ボートシーバス、ヒラスズキ、ジギング、サワラと対象がドンドン増え





最近はメバルにも手を出してしまい





最近釣果の上がってる神戸に行ってきました。





潮が動き出したらライズもちょこちょこ発生し











20センチくらいのメバル2匹だけ・・・





現地で出会したルアーデザイナーがイコッて魚を散らしたのが原因か(笑)
  


Posted by タイプRです。。。 at 12:00Comments(0)

2017年03月25日

神戸港ガシラ。メバル



西宮出船の釣人家さんでロックフィッシュ便に乗ってきました。




神戸空港周りのシャローポイントで地合いがくれば




ガシラ入れ食い。




ジグヘッドを少し浮かせばメバルも狙い打ちできました。









初めてやったマイクロワインド




最高に楽しかったです。  


Posted by タイプRです。。。 at 12:31Comments(0)神戸

2017年03月20日

今年最初の日本海ミニボートジギング、メバル


春の気配がしてきてミニミニボートでも日本海に繰り出せるようになりました




今年初の出船はダスト君と浅場のメバルと底物狙いで出船




朝市の岩場のドシャロー水深2mでウルトラライトワインドで









なんと50cmオーバーのアイナメを釣り上げてしまうダスト君




そこから本命のメバルを探るがメバルノーフィッシュ!




底物に狙いを変え、深場ポイントでカブラを巻いてると




近くの船がジギングで青物連発!




すぐに急行しジグをシャクルと








60程のヒラマサ!







ハマチも!



この後カブラでホーボーを追加して終了~




今年初の様子見でヒラマサとデカアイナメ




日本海滑り出しは上々です!  


Posted by タイプRです。。。 at 09:16Comments(0)

2017年03月08日

アフターシーバスは素直だ




前回バラシも含めると二桁釣果を得られたので




柳の下のドジョウならぬシーバスを狙って釣行!




ルアーなんてなんでもいいので、釣ったことのない




スパラタス?っての




一つ目の明暗を流すとグングン









50cm程度だが幸先よくHITしたので期待して明暗を次々攻めるが




1バラシで終了

  


Posted by タイプRです。。。 at 11:47Comments(2)淀川

2017年03月05日

大阪アフターシーバス!水が動けば入れ食い!




3月に入り、最高気温も15℃まで上がる日も出てきて




水温も上がってアフターシーバスも盛んにエサを追う季節です。




ハゼパターンとボラ稚魚パターンができるポイントへ!




最初は潮が動かず全然気配無しでしたが




流れが出てくると同時にボイル多発!




ビーフリーズのボラカラーを表層流しで入れ食い状態














潮が当たる場所にイナっ子が溜まってしたから突き上げまくりです。













口の中にはイナっ子とバチが沢山入ってて




太ってる回復したヤツばかりでした。




アフターシーバスは溜まってる場所が限られてるので




狙いやすく、活性があれば入れ食いになることもよくありますね!  


Posted by タイプRです。。。 at 11:39Comments(2)淀川