ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年12月31日

良いお年を~

12月31日

今年もいよいよ終わりです、ブログを始めてから沢山のブロガーに出会い

皆さんから多くのパワーを頂き、今年はほんとによく釣りに行きました。

ブログをしてなければ、こんなにも釣りに行くことは無かったでしょう。

皆様、ほんとにありがとございました


では今年の統括を少し

年間釣行回数97回!その中で釣れた日は50回。

釣果率は約5割、出会えたシーバス89匹

89匹の一番最後、今年ラストフィッシュはなんと!84cm

良いお年を~

2月の神戸港湾奥のカタクチパターンから、10年以上休んでいた釣りを再開し

あんまりパッとしなかった春のバチ抜け

多くのブロガーに出会えた、真夏のデイでの鉄板バイブパターン

鉄板バイブと言えば、やっぱりコレ

良いお年を~

MV70、真似して作った自作も含めて、今年1番シーバスを連れてきてくれたルアーです。

秋は河川での明暗パターン、集大成となる人生最大シーバスも取れたパターンです。

今年燃え尽きたので、来年は数にこだわらず、ブラックバスの頃みたいに

トップウォーターだけで狙うシーバス、まだ釣ったことのないヒラスズキ

昔通った青物のショアジギ等、面白い釣りができればな~と思っています。

来年はどんな魚に出会えるのか?頑張って行きたいと思います。

それでは皆さん良いお年をお迎え下さい





このブログの人気記事
シーバスさん、おかえりなさい
シーバスさん、おかえりなさい

大阪湾 堤防からのアジングで毎回入れ食いの釣果を出すには?
大阪湾 堤防からのアジングで毎回入れ食いの釣果を出すには?

舞鶴 小浜 堤防サゴシ
舞鶴 小浜 堤防サゴシ

アフター シーバス いきなり絶好調
アフター シーバス いきなり絶好調

大阪湾 南港周辺 アジング メクリアジ いつまで続くのか?
大阪湾 南港周辺 アジング メクリアジ いつまで続くのか?

同じカテゴリー(尼崎)の記事画像
今週も河川シーバス、マイクロベイトか?
尼崎の海も春仕様に
尼崎シーバスも高活性
尼崎チ二ング!ズル引きチヌ高活性
尼崎バチ抜け絶好調と舞鶴ヒラマサ
秋の大阪湾サゴシ入れ食い祭り!
同じカテゴリー(尼崎)の記事
 今週も河川シーバス、マイクロベイトか? (2018-03-31 21:54)
 尼崎の海も春仕様に (2018-03-27 08:27)
 尼崎シーバスも高活性 (2017-11-02 11:24)
 尼崎チ二ング!ズル引きチヌ高活性 (2017-07-11 14:53)
 尼崎バチ抜け絶好調と舞鶴ヒラマサ (2017-05-04 10:40)
 秋の大阪湾サゴシ入れ食い祭り! (2016-11-28 00:33)

Posted by タイプRです。。。 at 11:32│Comments(3)尼崎
この記事へのコメント
どもです!
しかし凄いシーバスですね。体高あるし、太ってるし・・・。正に技師の本領発揮の一匹でしたね。
来年は私もそんな一匹を釣ってみたいです。

来年も宜しくお願いします!
Posted by ベスタベスタ at 2011年12月31日 12:55
初コメ失礼いたします。
尼崎魚狂組合のイワンと申します。

旧年は良い釣りをされ、ラストのメモリアルフィッシュもスゴイですね。
このメモリアルフィッシュに関して、当時の記事やジョン・○ミボーさんのブログを見ていると、私が少し関係しているような気がします。勘違いだったらスイマセン。

では新年も宜しくお願いいたします。現場で見かけたら声かけてくださいね。
Posted by 尼崎魚狂組合-イワン at 2012年01月01日 02:03
ベスタさん
あけましておめでとうございます。

今年も一緒にいろいろ頑張りましょう!


イワンさん

初めまして、コメントありがとうございます。
もちろんイワンさんのおかげで取れたランカーフィッシュです!

一度現場で挨拶させて頂いたんですが、またお会いしたら声かけますね!
Posted by タイプR at 2012年01月01日 08:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良いお年を~
    コメント(3)