ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2016年01月03日

今年も正月休みは大遠征


今年も正月休みを利用して大遠征



行った先はシーバスの聖地島根県びっくり










DAY1 12月28日


鳥取市内の鳥取港で爆風の中ジグをシャクルもボーズ


すぐに本命の島根に向かう















DAY2 12月29日


なんの情報もないので、去年行って、土地勘が少しある場所で夜明けと同時に





ちっちゃいシーバスが釣れた。


ちょっと移動してサゴシも





ここでカニパターンなる変わった情報を仕入れて、バイブレーションをズルズルさせると





水深1mのシャローの砂地でほんとにシーバスが釣れた。



結果シーバス3匹 サゴシ2匹
















DAY3 12月30日


今年は冷え込みがゆるく、まだシーバスが下りきってないらしい


上流の方の本流の流れが直接当たる磯がいいみたい





写真ではわかりにくいが前の磯に激流が当たりおもいっきりヨレが出てる




そのヨレから良いサイズが飛び出る!


その後移動した先のワンドで至近距離ボイルが発生し入れ食い状態






結果 シーバス10匹くらい
















DAY4 12月31日


前日の釣行時に大きなヒントを得て岬状の流れが当たる場所を狙い打ち




イワシの大回遊に遭遇夜明けから2時間で15匹以上





夕マヅメもイワシの大回遊があり超入れ食い


結果シーバス20匹以上

















DAY5 1月1日


この日は小潮で流れが期待できないので、少しでも流れを得るために水道で一番狭い場所にかける



それが大当たり!場所独占で1投5バイト当たり前の入れ食い!






初日の出と鳥山




初日の出とシーバス


夕方にもイワシの大回遊があり、朝、夕ともに入れ食い祭り


結果シーバス20匹くらい

















DAY6  1月 2日


もうさすがに飽きてきたので朝の入れ食いを味わってから帰る事にする



小潮なのでやっぱり一番狭い水道筋の駆け上がりポイント


夜明けと共にお約束の入れ食い状態が始まり2時間程度で15匹程度


もう写真撮る気にもならない、帰るので2本キープして帰路に付く


結果シーバス15匹程度









6日間、毎日10時間くらい釣りをして60匹以上のシーバスを釣る!



起きてる間は釣りの事と、ごはんの事しか考えない6日間最高の体験ができました。  


Posted by タイプRです。。。 at 16:59Comments(2)日本海